ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


My Favorite Item
Megabass Destroyer Black Jungle F5-71XBJ DEEP CRANKING & SLOW ROLLING
Megabass Destroyer Black Jungle F5-71XBJ DEEP CRANKING & SLOW ROLLING


Megabass Destroyer Black Jungle F6-70XBJ FROG GAME SPECIAL
Megabass Destroyer Black Jungle F6-70XBJ FROG GAME SPECIAL


Megabass Destroyer Black Jungle F6 1/2-74XBJ POWER VERSATILE
Megabass Destroyer Black Jungle F6 1/2-74XBJ POWER VERSATILE


Megabass Destroyer Black Jungle F8 1/2-710XBJ PUNCHING & SWIM BAIT
Megabass Destroyer Black Jungle F8 1/2-710XBJ PUNCHING & SWIM BAIT


Megabass Destroyer Black Jungle F10-76XBJ SUPER RED DEMON
Megabass Destroyer Black Jungle F10-76XBJ SUPER RED DEMON


Megabass Destroyer Phase3 F6-69X SUPER DESTROYER
Megabass Destroyer Phase3 F6-69X SUPER DESTROYER


Megabass Destroyer Phase3 F7-77X RECODE BRAKER
Megabass Destroyer Phase3 F7-77X RECODE BRAKER


Megabass Destroyer Orochi X4 F2 1/2-64X4 The Hedgehog
Megabass Destroyer Orochi X4 F2 1/2-64X4 The Hedgehog


Megabass Destroyer Orochi X4 FX-81X4 Black Python
Megabass Destroyer Orochi X4 FX-81X4 Black Python


SHIMANO WORLD SHAULA 1754R-2
SHIMANO WORLD SHAULA 1754R-2


SHIMANO WORLD SHAULA 17113R-2
SHIMANO WORLD SHAULA 17113R-2


SHIMANO POISON GLORIOUS 173MH BIWAKO VERSATILE X
SHIMANO POISON GLORIOUS 173MH BIWAKO VERSATILE X


Daiwa BLACK LABEL BL-852MHRB
Daiwa BLACK LABEL BL-852MHRB


SHIMANO DIALUNA S1006M
SHIMANO DIALUNA S1006M


SHIMANO MOONSHOT R S1006M
SHIMANO MOONSHOT R S1006M


SHIMANO ANTARES DC7LV
SHIMANO ANTARES DC7LV


SHIMANO Metanium MgDC7
SHIMANO Metanium MgDC7


SHIMANO Scorpion DC7
SHIMANO Scorpion DC7


SHIMANO 12 ANTARES HG
SHIMANO 12 ANTARES HG


SHIMANO 12 CULCUTTA 101
SHIMANO 12 CULCUTTA 101


SHIMANO Metanium Mg7
SHIMANO Metanium Mg7


SHIMANO ALDEBARAN Mg7
SHIMANO ALDEBARAN Mg7


SHIMANO ScorpionXT1501-7
SHIMANO ScorpionXT1501-7


SHIMANO ScorpionXT 1001
SHIMANO ScorpionXT 1001


SHIMANO Scorpion ANTARES
SHIMANO Scorpion ANTARES


SHIMANO Scorpion Mg 1001
SHIMANO Scorpion Mg 1001


SHIMANO 12 ULTEGRA C3000HG
SHIMANO 12 ULTEGRA C3000HG


SHIMANO 12 ULTEGRA 4000HG
SHIMANO 12 ULTEGRA 4000HG


Megabass VISION ONETEN
Megabass VISION ONETEN


Megabass ONETEN MAGNUM
Megabass ONETEN MAGNUM


Megabass VISION ONETEN PLUS1
Megabass VISION ONETEN PLUS1


Megabass DEEP-X 300
Megabass DEEP-X 300


Daiwa T.D.VIBRATION WOOFER 107S TYPE-R
Daiwa T.D.VIBRATION WOOFER 107S TYPE-R


EVERGREEN SR-MINI
EVERGREEN SR-MINI


APPLAUD GT-R ULTRA
APPLAUD GT-R ULTRA


SUNLINE BASIC FC
SUNLINE BASIC FC


バウオ(BAWO) BW-343 ウォータープルーフウェストバック
バウオ(BAWO) BW-343 ウォータープルーフウェストバック


バウオ(BAWO) BAWO-104 バウオテックス バウオヒーターライト オールウェザーレインスーツ
バウオ(BAWO) BAWO-104 バウオテックス バウオヒーターライト オールウェザーレインスーツ


MAZUME レッドムーンライフジャケットⅢ
MAZUME レッドムーンライフジャケットⅢ


PROX フローティングゲームベスト
PROX フローティングゲームベスト


PROX チェストラジアルウェーダー
PROX チェストラジアルウェーダー


2009年06月27日

湖岸MIDNIGHT!

行動予定表に、

○○○(打合せ)⇒琵琶湖

とはさすがに書けないので、

○○○(打合せ)⇒直帰

と書いて・・・

終業時間前には湾岸道を爆走てましたσ(・・。)ズル?

おかげでなんとか完全に暗くなる前に着いて、
湖面のウィードの状態等確認する事が出来ました♪

ポイントは東岸の某メジャーフィールドですが、
まだ水面ビッシリではなく疎らなウィードと、
所々に漂流ウィードが水面を覆っています。

ハード系はちょっと引き辛い状態ですね。

同行の友人は午後から入って手漕ぎを借りてやっていたらしく、
コバスとギルしか釣れなかったという悲しいお知らせが入りました(*´ρ`)

とりあえず、スタッガー4"NSで開始。
基本水面又は水面直下のスイミング。

強めの南風で小波はいいけど横風で釣り難い・・・

完全に暗くなった頃。

ある決まった場所で2度のバイトがあり、
3度目の正直でやっと仕留めました!

湖岸MIDNIGHT!

40ちょいのいかにもアフター的なスレンダーボディーですが、
元気が良くて結構引いたのでもっとデカイかと思いました^_^;

ポイントを友人に譲ったところ同じ場所で友人も40UPゲット!

これは激熱ポイント発見か(*^ー゚)b

その後、サイズ落ちましたが数匹ゲットし、
やがて釣れなくなりました。

湖岸MIDNIGHT!

そして協議の結果、
食事、仮眠の後朝の部もやろうという話にσ(・・。)

なったんですが朝はさっぱりダメでした┐(-。ー;)┌

でもまあ、そこそこ楽しめた今回の琵琶湖でしたチョキ


DATA
Date : 2009/6/26 19:00~23:00 翌4:00~8:00
Weather : 晴れ/くもり
WaterTemp : -℃
Place : 琵琶湖 南湖 陸っぱり
Area : 東岸
Result : 30cm~42cm 4匹 ニコッ

Tackle #1
Rod : SHIMANO ScorpionEV 1803-2
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : SUNLINE QUEEN★STAR 16lb
Lure : HIDEUP STAGGER Original 4" NS etc...


湖岸MIDNIGHT!



同じカテゴリー(Biwako)の記事画像
夏のオモイデ・・・
最近の釣果
4連休中♪
釣り納め
そろそろフル装備
かなり久々・・・
同じカテゴリー(Biwako)の記事
 夏のオモイデ・・・ (2012-09-30 02:27)
 最近の釣果 (2012-05-06 10:23)
 4連休中♪ (2012-03-20 12:36)
 釣り納め (2011-12-30 20:51)
 そろそろフル装備 (2011-11-27 00:09)
 かなり久々・・・ (2011-11-19 14:22)
この記事へのコメント
こんばんは!

行ってきなすったんですね琵琶湖!
いいですねぇ(;`ー´)ο

kotobukiは7月に入ったら琵琶湖釣行予定です♪

楽しい琵琶湖釣行になったようで羨ましいです!
Posted by kotobuki at 2009年06月27日 22:35
こんばんわぁ

琵琶湖釣行お疲れでした


東岸でウィードがそんな感じですと

西岸も同じですかねぇ


そうなると

ウィードの上を

ワームでスローに巻くのが
一番かなぁ?


私の戦略予定は

デッドリンガー6のライトテキサスを

ひたすら巻き巻きですよ(笑)
Posted by keroro at 2009年06月27日 22:36
お疲れ様です~

行ってきましたか~(^^)b
いいっすね~琵琶湖

自分もこの記事で行った気になっときますよ~(^^;;
もうすぐ復活できそうですが、
もうチョッと釣りは我慢しときます。
Posted by mskzoo at 2009年06月28日 00:42
>kotobukiさん

行ってきやしたよ!

7月という事はもうすぐですね?
ご健闘をお祈りします!

今回は同行者も含めまずまずの魚が釣れたので、
楽しめました(*^ー゚)b
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2009年06月28日 01:00
>keroroさん

こんばんは!

多分西岸もシャローは似たような状況だと思いますよ。

自分達も色々試しましたが、
シンカー付けるとどうしても漂流ウィードに掛けてしまい、
がっつりウィードのおつりが帰ってくるのでストレス溜まります。
昼間なら避けて投げれますけどね(*´ρ`)

結局釣れたのはスイム系ワーム(スタッガー・ワンシャ)のNSでした。

参考になれば幸いです(*^ー゚)b
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2009年06月28日 01:17
>mskzooさん

行ってきましたよ~!

バーチャル琵琶湖楽しんでもらえましたか(*´ρ`)

あまり早まると傷口パックリ行っちゃいますから、
早く直して下さいね(*^ー゚)/~~
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2009年06月28日 01:24
いいですねぇ…40オーバー、うらやましいです!

そして、竿とリールの色合いが素晴らしいです!

こちらも週明け琵琶湖行ってみます!
Posted by oonamazuoonamazu at 2009年06月28日 18:31
>oonamazuさん

ありがとうございます!

琵琶湖行くんですね(*^ー゚)b

40UPいや50UPいやいや60・・・

期待しておりますので頑張って下さい!
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2009年06月28日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
湖岸MIDNIGHT!
    コメント(8)