2012年09月30日
2012年05月06日
最近の釣果
かなりご無沙汰ぶりの更新になってしまいました
何度か釣りに行ってましたのでまとめてご報告致します
今年は今のところ本当にパッとしない釣果で・・・
今年は難しいと感じてるのは自分だけでしょうか???
4月21日 初ごっつい号乗船

スコーンで40UPがやっと・・・
ガマンの釣り食わせも通用せず巻き勝負で敗退
激荒れの為早上がり
4月27日 2週連荘ごっつい号

先週に引き続き巻きで勝負
スコーン、スピナベでかわいいヤツを・・・
スコーンで良さそうなのバラしたの痛かった
厳しい・・・

ごっついさん、ありがとう
またリベンジさせて下さい
5月5日 3週連続
子供の日なのにええおっさんが遊びに
偶然同じ青レンジャーですが今度はレークでレンタル艇

朝から激荒れ顔面シャワー
せめて朝くらい静かに釣らせてくれ~
モーニングフィッシュは新戦力ブレードジグで40UP
しかし、その後ブレードジグ殉職・・・買ったばっかなのにぃ

今日はいいのかも?
お次はDEEPX150で45UP

やっぱ、今日いいんじゃない?
と、思ってる間にお約束の午後の強風
サイズダウンの尻すぼみでタイムアップ
今年の琵琶湖はホントにバイトが少ないと感じるのは、気のせいか・・・
PS ごっついさん、写真何枚かパクりました
DATA
Date : 2012/5/5 5:30~17:00
Weather :
WaterTemp : 14℃
WaterLevel : +20cm
Stream : 250t/s
Place : 琵琶湖
Area : 南湖 ボート
Result : 46 42 30前後

何度か釣りに行ってましたのでまとめてご報告致します

今年は今のところ本当にパッとしない釣果で・・・
今年は難しいと感じてるのは自分だけでしょうか???
4月21日 初ごっつい号乗船


スコーンで40UPがやっと・・・
ガマンの釣り食わせも通用せず巻き勝負で敗退

激荒れの為早上がり

4月27日 2週連荘ごっつい号


先週に引き続き巻きで勝負
スコーン、スピナベでかわいいヤツを・・・
スコーンで良さそうなのバラしたの痛かった

厳しい・・・
ごっついさん、ありがとう

またリベンジさせて下さい

5月5日 3週連続
子供の日なのにええおっさんが遊びに

偶然同じ青レンジャーですが今度はレークでレンタル艇
朝から激荒れ顔面シャワー

せめて朝くらい静かに釣らせてくれ~
モーニングフィッシュは新戦力ブレードジグで40UP

しかし、その後ブレードジグ殉職・・・買ったばっかなのにぃ

今日はいいのかも?
お次はDEEPX150で45UP

やっぱ、今日いいんじゃない?
と、思ってる間にお約束の午後の強風

サイズダウンの尻すぼみでタイムアップ

今年の琵琶湖はホントにバイトが少ないと感じるのは、気のせいか・・・
PS ごっついさん、写真何枚かパクりました

DATA
Date : 2012/5/5 5:30~17:00
Weather :

WaterTemp : 14℃
WaterLevel : +20cm
Stream : 250t/s
Place : 琵琶湖
Area : 南湖 ボート
Result : 46 42 30前後
2012年03月20日
4連休中♪
昨日休みをとった事により4連休中
ちょっとしたバカンスですね
初日は車を綺麗に・・・
古いクルマなので塗装の表面が傷んでくすんでしまっているので、
ポリッシャーを使って全体を研磨しました
でも素人作業で仕上がりはイマイチです
おかげ様でがっつり筋肉痛
プロに頼めばウン万円とられる程の作業だけに堪えますね
んで昨日はちょっとピカピカになったようななってないような車で、
今年初めて琵琶湖に行ってきました
2012始動
遅いですね
会社の釣り仲間はまだ頭が釣りモードに入っていない様です
せっかくなので平日に行こうとしてたのに爆風&冷え込みの予報
行きの道中でも風がピューピュー&雨
せっかくクルマ綺麗にしたのに
そっちか
ま、それはいいんですけどこの風ヤバイ
でも現地に着くと、予想通り南湖西岸はだいぶ穏やかで何とかなりそう

釣場は貸切状態
さすが平日
でも平日とは言えガラガラの時は釣れてない時なんですよね・・・
水はまだ冷たく、まあまあの北西風
風裏に入って追い風に乗せる
では早速TDバイブを投げ倒す・・・
TNの方が良いかな・・・
ならばワンテンで・・・
こうなったらキャロで・・・
なんも無し
南湖西岸2箇所を探索しましたが答えは出ず
唯一出た答えは、自分の実力ではまだ時期が早い
去年の日記を見るとやはり3月中は魚触ってないし・・・
皆さんのブログ見てると簡単に釣れると錯覚してしまいますが、
現実にはそう簡単ではないんですね~これが
DATA
Date : 2012/3/19 6:00~18:00
Weather :
WaterTemp : 8℃
WaterLevel : -8cm
Stream : 300t/s
Place : 琵琶湖
Area : 南湖 陸っぱり(ウェーディング)
Result :
Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : POPEYE Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : バイブ キャロ 等

ちょっとしたバカンスですね

初日は車を綺麗に・・・
古いクルマなので塗装の表面が傷んでくすんでしまっているので、
ポリッシャーを使って全体を研磨しました

でも素人作業で仕上がりはイマイチです

おかげ様でがっつり筋肉痛

プロに頼めばウン万円とられる程の作業だけに堪えますね

んで昨日はちょっとピカピカになったようななってないような車で、
今年初めて琵琶湖に行ってきました

2012始動

遅いですね

会社の釣り仲間はまだ頭が釣りモードに入っていない様です

せっかくなので平日に行こうとしてたのに爆風&冷え込みの予報

行きの道中でも風がピューピュー&雨

せっかくクルマ綺麗にしたのに

そっちか

ま、それはいいんですけどこの風ヤバイ

でも現地に着くと、予想通り南湖西岸はだいぶ穏やかで何とかなりそう

釣場は貸切状態

さすが平日

でも平日とは言えガラガラの時は釣れてない時なんですよね・・・
水はまだ冷たく、まあまあの北西風
風裏に入って追い風に乗せる
では早速TDバイブを投げ倒す・・・
TNの方が良いかな・・・
ならばワンテンで・・・
こうなったらキャロで・・・
なんも無し

南湖西岸2箇所を探索しましたが答えは出ず
唯一出た答えは、自分の実力ではまだ時期が早い

去年の日記を見るとやはり3月中は魚触ってないし・・・
皆さんのブログ見てると簡単に釣れると錯覚してしまいますが、
現実にはそう簡単ではないんですね~これが

DATA
Date : 2012/3/19 6:00~18:00
Weather :

WaterTemp : 8℃
WaterLevel : -8cm
Stream : 300t/s
Place : 琵琶湖
Area : 南湖 陸っぱり(ウェーディング)
Result :

Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : POPEYE Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : バイブ キャロ 等
2011年12月30日
釣り納め
今年のシメは、いつもの湖北でドM釣行
道中関ヶ原付近からチラチラと小雪が舞いはじめ
凍結に注意しながら慎重な運転が強いられます
長浜以北は完全に銀世界ですね
道以外は真っ白
湖北に来ると雪は激しくなって、
ちょっと引き返そうかと思う
まあでもせっかく来たので少しだけでも竿を出そうと、
雪の舞う誰も居ない湖岸へ・・・
路肩は除雪した雪が山積みで駐車スペースも狭い
まあそれはいつもの事なんで、少し雪カキして駐車
そこから湖岸へ降りるのも一苦労
こんな日に腰まで浸かってる変態はそうはいませんね
どうにか準備完了

朝イチは風はそうでもない
水位はかなり上昇してる感じ
水質はいつもの様にクリア
入水した感じ、2月とかより随分ましな冷たさ
キャロで沖を狙うも何の反応もなし
バイトだけでもあれば寒さ感じず集中出来るんですがね・・・
雪雲が去っては流れてきて・・・
たまに晴れ間もあるんですけど

昼までの予定でしたが、
それより前に雪が激しくなってきたところで終了
毎年ですが、ボーズで釣り納め
でもこれで最後と決めて行って終われたので納得です
今年もパッとしない釣果でしたが
今から来年の春が楽しみです
DATA
Date : 2011/12/30 7:00~11:00
Weather :
WaterTemp : 10℃
WaterLevel : -8cm
Stream : 50t/s
Place : 琵琶湖
Area : 湖北 陸っぱり(ウェーディング)
Result :
Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : POPEYE Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : キャロ

道中関ヶ原付近からチラチラと小雪が舞いはじめ

凍結に注意しながら慎重な運転が強いられます
長浜以北は完全に銀世界ですね
道以外は真っ白

湖北に来ると雪は激しくなって、
ちょっと引き返そうかと思う

まあでもせっかく来たので少しだけでも竿を出そうと、
雪の舞う誰も居ない湖岸へ・・・
路肩は除雪した雪が山積みで駐車スペースも狭い
まあそれはいつもの事なんで、少し雪カキして駐車

そこから湖岸へ降りるのも一苦労
こんな日に腰まで浸かってる変態はそうはいませんね

どうにか準備完了
朝イチは風はそうでもない
水位はかなり上昇してる感じ
水質はいつもの様にクリア
入水した感じ、2月とかより随分ましな冷たさ
キャロで沖を狙うも何の反応もなし

バイトだけでもあれば寒さ感じず集中出来るんですがね・・・
雪雲が去っては流れてきて・・・
たまに晴れ間もあるんですけど
昼までの予定でしたが、
それより前に雪が激しくなってきたところで終了
毎年ですが、ボーズで釣り納め

でもこれで最後と決めて行って終われたので納得です

今年もパッとしない釣果でしたが

今から来年の春が楽しみです

DATA
Date : 2011/12/30 7:00~11:00
Weather :

WaterTemp : 10℃
WaterLevel : -8cm
Stream : 50t/s
Place : 琵琶湖
Area : 湖北 陸っぱり(ウェーディング)
Result :

Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : POPEYE Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : キャロ
2011年11月27日
そろそろフル装備
今週は大荒れで水温も急降下とか
早朝車が凍ってましたが大丈夫でしょうか・・・
道中の道路脇の温度計は2℃を表示
今日は霧が半端無いです

いつもの様にシンカー墓場から入ってキャロで開始
一投目からワームのテールだけ引張る様なバイト
すぐに合わせても乗らないのは判っているので待つと何度かアタルのですが、
針掛りまでいかない
何度かそんなパターンが続き、
結局釣れる時はグンッと持っていく感じであっけなく釣れる
う~ん、よく解らないがついばむバイトはこいつだったのか・・・
久々にここでコレが釣れた

バイトはバスぽいんだけど・・・
ポツリ・ポツリとコレ位のサイズが釣れるけど今日はサイズ上がらない

そして沖に入れ替り立ち代りボートが来るので、
ボートが居る間は釣れない事が多い・・・
ボートからは何やらシャンデリアみたいなん投げてるけど、
あれが噂のやつなのか・・・
見てる間は釣れてませんでしたけど
来年の春にはみんなアレ投げてるんでしょうかねぇ~?
その後帰りながら数箇所試しましたが荒れてきたしイマイチで本日終了
2週前に行った時は平気だったのですが、
今日は真冬装備でも寒かった
来週からはまた少し暖かくなるらしいですが、
もう12月ですからね
冬を前にしてウェーダーから漏水も発見・・・
DATA
Date : 2011/11/26 6:00~12:00
Weather :
/
WaterTemp : 15℃
WaterLevel : -14cm
Stream : 15t/s
Place : 琵琶湖
Area : 湖北 陸っぱり(ウェーディング)
Result : 20~35位数匹
Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : POPEYE Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : キャロ

早朝車が凍ってましたが大丈夫でしょうか・・・
道中の道路脇の温度計は2℃を表示

今日は霧が半端無いです
いつもの様にシンカー墓場から入ってキャロで開始
一投目からワームのテールだけ引張る様なバイト
すぐに合わせても乗らないのは判っているので待つと何度かアタルのですが、
針掛りまでいかない

何度かそんなパターンが続き、
結局釣れる時はグンッと持っていく感じであっけなく釣れる
う~ん、よく解らないがついばむバイトはこいつだったのか・・・
久々にここでコレが釣れた
バイトはバスぽいんだけど・・・
ポツリ・ポツリとコレ位のサイズが釣れるけど今日はサイズ上がらない

そして沖に入れ替り立ち代りボートが来るので、
ボートが居る間は釣れない事が多い・・・
ボートからは何やらシャンデリアみたいなん投げてるけど、
あれが噂のやつなのか・・・
見てる間は釣れてませんでしたけど

来年の春にはみんなアレ投げてるんでしょうかねぇ~?
その後帰りながら数箇所試しましたが荒れてきたしイマイチで本日終了

2週前に行った時は平気だったのですが、
今日は真冬装備でも寒かった
来週からはまた少し暖かくなるらしいですが、
もう12月ですからね
冬を前にしてウェーダーから漏水も発見・・・

DATA
Date : 2011/11/26 6:00~12:00
Weather :


WaterTemp : 15℃
WaterLevel : -14cm
Stream : 15t/s
Place : 琵琶湖
Area : 湖北 陸っぱり(ウェーディング)
Result : 20~35位数匹
Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : SHIMANO Scorpion 1501
Line : POPEYE Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : キャロ