2012年01月03日
Happy New Year !
あけましておめでとうございます
※一応朝日ですが初日の出ではございません
最近BOX数を増やしてスカスカになったので
この冬のセールとかで良いのがあったらルアーもうちょい増やそかなぁ
去年は多分ハード系では一番数釣ったジャークベイト
特別釣れたと言うよりは一番良く使ってたからですけどね
とにかく使っていて楽しいので投げ続けられる
春に使用予定のもう買っちゃいましたし
ワンテンのもうちょっと潜るやつ
今年はここらあたりを駆使してがんばります
※一応朝日ですが初日の出ではございません
最近BOX数を増やしてスカスカになったので
この冬のセールとかで良いのがあったらルアーもうちょい増やそかなぁ
去年は多分ハード系では一番数釣ったジャークベイト
特別釣れたと言うよりは一番良く使ってたからですけどね
とにかく使っていて楽しいので投げ続けられる
春に使用予定のもう買っちゃいましたし
ワンテンのもうちょっと潜るやつ
今年はここらあたりを駆使してがんばります
Posted by Hickey☆ at 00:25│Comments(7)
│Lure
この記事へのコメント
明けましておめでとう御座います。
当店に言ってくれれば、買いにいったのに~(笑)
後程UPしますけど、やっぱパラダイスは恐ろしいです(笑)
なるべく散財しないようにしたんですけどw
圧巻でした(爆)
今日まで恐ろしい特価セール中なんで、今からまた繰り出してきます(笑)
御入用あれば、早めにご相談下さい(笑)
当店に言ってくれれば、買いにいったのに~(笑)
後程UPしますけど、やっぱパラダイスは恐ろしいです(笑)
なるべく散財しないようにしたんですけどw
圧巻でした(爆)
今日まで恐ろしい特価セール中なんで、今からまた繰り出してきます(笑)
御入用あれば、早めにご相談下さい(笑)
Posted by おがっちぃ at 2012年01月03日 10:22
>おがっちぃさん
あけましておめでとうございます
今どれが欲しいっていうのが無いので頼みにくいんですよね・・・
でもこっちではそんな特価セールみたいなのが無いのでうらやましいです
あまり買わずに済んでむしろ良いのかもしれませんが・・・
ロッドの購入資金は残しておきましょう^^
あけましておめでとうございます
今どれが欲しいっていうのが無いので頼みにくいんですよね・・・
でもこっちではそんな特価セールみたいなのが無いのでうらやましいです
あまり買わずに済んでむしろ良いのかもしれませんが・・・
ロッドの購入資金は残しておきましょう^^
Posted by Hickey☆ at 2012年01月03日 18:24
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
今年のミノー(ジャークベイト)は、ワタクシもルドラ 130SP、オルビット 110SP、ワンテン辺で頑張ろうかと、初売りで追加せずに帰還してきました。ヾ(´▽`;)ゝ
後はバイブレーション、ナベ、女医さん辺が上手く使えれば・・・という事で、1/2鍋とカリブラを追加してきますた。(*^▽^*)
またタイミングが会った時にはご一緒させて下さいねー。
今年のミノー(ジャークベイト)は、ワタクシもルドラ 130SP、オルビット 110SP、ワンテン辺で頑張ろうかと、初売りで追加せずに帰還してきました。ヾ(´▽`;)ゝ
後はバイブレーション、ナベ、女医さん辺が上手く使えれば・・・という事で、1/2鍋とカリブラを追加してきますた。(*^▽^*)
またタイミングが会った時にはご一緒させて下さいねー。
Posted by steinberger at 2012年01月03日 21:54
>steinbergerさん
あけましておめでとうございます
こちらこそ、今年もよろしくです!
ミノーは去年から多用する様になり、ルドラとワンテンは欠かせません
今年はこれらを使いこなす事です^^
意外と?サイズが選べなかったり・・・
春はやっぱバイブですかね
今年は是非ご一緒出来ると良いですね
あけましておめでとうございます
こちらこそ、今年もよろしくです!
ミノーは去年から多用する様になり、ルドラとワンテンは欠かせません
今年はこれらを使いこなす事です^^
意外と?サイズが選べなかったり・・・
春はやっぱバイブですかね
今年は是非ご一緒出来ると良いですね
Posted by Hickey☆ at 2012年01月03日 22:09
あけおめー
新春といえは初売りセールですからね(o^-')b
ここぞ!とばかりに買ってしまった…
ルドラとワンテンは琵琶湖では欠かせないですね
いつも美味しい思いしてます
ps タックルケース使って頂いてて嬉し〜い
新春といえは初売りセールですからね(o^-')b
ここぞ!とばかりに買ってしまった…
ルドラとワンテンは琵琶湖では欠かせないですね
いつも美味しい思いしてます
ps タックルケース使って頂いてて嬉し〜い
Posted by ごっついさん at 2012年01月04日 20:35
>ごっついさん
あけおめです!
この時期釣場ではなく釣具屋に向かってしまうのがいくない
でも、ごっついさんは両方行ってるか・・・
ルドラもワンテンも投げてれば釣れそうなルアーのトップクラスですね
ホント、欠かせないルアーになりました
頂いたタックルボックスにして枠が増えたので沢山買っちゃいそうで困ってますよ^^
あけおめです!
この時期釣場ではなく釣具屋に向かってしまうのがいくない
でも、ごっついさんは両方行ってるか・・・
ルドラもワンテンも投げてれば釣れそうなルアーのトップクラスですね
ホント、欠かせないルアーになりました
頂いたタックルボックスにして枠が増えたので沢山買っちゃいそうで困ってますよ^^
Posted by Hickey☆ at 2012年01月04日 22:05
シーバスの世界でも3号ったらめっちゃ太い部類に入りますよ。
ジギングでハマチとかブリを狙うときの太さなんです。
シーバス用として売ってない理由はきっとそんなところからです。
逆にバスで4号ってのはパンチング用とか想定しているからかな?
キャスティング用なら1ozのルアーでも1.2号あたりで問題ないです。
シーバス釣るためにバス用タックル+ベイトにPE1.2号巻いたことあります。
確かにきまればめっちゃ飛びますが・・・
2釣行くらいでライン無くなりました。
3号なんで多少ましかもしれませんがsteinberger の仰る通りワンミス=ブレイクなんです。
バックラ回避率はめっちゃ悪いです。
あと、ラインが滑るんでキャスト時もサミングも難易度高いです。
クラッチ切ってどこに投げようかって考えてるときにツルって滑って修復できないバックラ発生とかね・・・
海の場合、根ズレはリーダを太くして回避するのですが岸からブレイクが溶岩帯で中間を根にかけてしまうとどうしようもないかな?
2号でブリ(80cm以上)とかを上げれても横からの衝撃に弱いのがPEの特性です。
あと、リーダーが面倒なんです。強度だけでなく、直結すると竿先やガイドを飛ばしてしまう危険もあるので気をつけて下さいね。
私はノーネームノット をやるんですが、今でこそ野外でできるようになしましたがはじめのころはたいへんでした。
3号は体験したことないのでレス楽しみにしています。
ジギングでハマチとかブリを狙うときの太さなんです。
シーバス用として売ってない理由はきっとそんなところからです。
逆にバスで4号ってのはパンチング用とか想定しているからかな?
キャスティング用なら1ozのルアーでも1.2号あたりで問題ないです。
シーバス釣るためにバス用タックル+ベイトにPE1.2号巻いたことあります。
確かにきまればめっちゃ飛びますが・・・
2釣行くらいでライン無くなりました。
3号なんで多少ましかもしれませんがsteinberger の仰る通りワンミス=ブレイクなんです。
バックラ回避率はめっちゃ悪いです。
あと、ラインが滑るんでキャスト時もサミングも難易度高いです。
クラッチ切ってどこに投げようかって考えてるときにツルって滑って修復できないバックラ発生とかね・・・
海の場合、根ズレはリーダを太くして回避するのですが岸からブレイクが溶岩帯で中間を根にかけてしまうとどうしようもないかな?
2号でブリ(80cm以上)とかを上げれても横からの衝撃に弱いのがPEの特性です。
あと、リーダーが面倒なんです。強度だけでなく、直結すると竿先やガイドを飛ばしてしまう危険もあるので気をつけて下さいね。
私はノーネームノット をやるんですが、今でこそ野外でできるようになしましたがはじめのころはたいへんでした。
3号は体験したことないのでレス楽しみにしています。
Posted by うさぎ at 2012年01月24日 18:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。