ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


My Favorite Item
Megabass Destroyer Black Jungle F5-71XBJ DEEP CRANKING & SLOW ROLLING
Megabass Destroyer Black Jungle F5-71XBJ DEEP CRANKING & SLOW ROLLING


Megabass Destroyer Black Jungle F6-70XBJ FROG GAME SPECIAL
Megabass Destroyer Black Jungle F6-70XBJ FROG GAME SPECIAL


Megabass Destroyer Black Jungle F6 1/2-74XBJ POWER VERSATILE
Megabass Destroyer Black Jungle F6 1/2-74XBJ POWER VERSATILE


Megabass Destroyer Black Jungle F8 1/2-710XBJ PUNCHING & SWIM BAIT
Megabass Destroyer Black Jungle F8 1/2-710XBJ PUNCHING & SWIM BAIT


Megabass Destroyer Black Jungle F10-76XBJ SUPER RED DEMON
Megabass Destroyer Black Jungle F10-76XBJ SUPER RED DEMON


Megabass Destroyer Phase3 F6-69X SUPER DESTROYER
Megabass Destroyer Phase3 F6-69X SUPER DESTROYER


Megabass Destroyer Phase3 F7-77X RECODE BRAKER
Megabass Destroyer Phase3 F7-77X RECODE BRAKER


Megabass Destroyer Orochi X4 F2 1/2-64X4 The Hedgehog
Megabass Destroyer Orochi X4 F2 1/2-64X4 The Hedgehog


Megabass Destroyer Orochi X4 FX-81X4 Black Python
Megabass Destroyer Orochi X4 FX-81X4 Black Python


SHIMANO WORLD SHAULA 1754R-2
SHIMANO WORLD SHAULA 1754R-2


SHIMANO WORLD SHAULA 17113R-2
SHIMANO WORLD SHAULA 17113R-2


SHIMANO POISON GLORIOUS 173MH BIWAKO VERSATILE X
SHIMANO POISON GLORIOUS 173MH BIWAKO VERSATILE X


Daiwa BLACK LABEL BL-852MHRB
Daiwa BLACK LABEL BL-852MHRB


SHIMANO DIALUNA S1006M
SHIMANO DIALUNA S1006M


SHIMANO MOONSHOT R S1006M
SHIMANO MOONSHOT R S1006M


SHIMANO ANTARES DC7LV
SHIMANO ANTARES DC7LV


SHIMANO Metanium MgDC7
SHIMANO Metanium MgDC7


SHIMANO Scorpion DC7
SHIMANO Scorpion DC7


SHIMANO 12 ANTARES HG
SHIMANO 12 ANTARES HG


SHIMANO 12 CULCUTTA 101
SHIMANO 12 CULCUTTA 101


SHIMANO Metanium Mg7
SHIMANO Metanium Mg7


SHIMANO ALDEBARAN Mg7
SHIMANO ALDEBARAN Mg7


SHIMANO ScorpionXT1501-7
SHIMANO ScorpionXT1501-7


SHIMANO ScorpionXT 1001
SHIMANO ScorpionXT 1001


SHIMANO Scorpion ANTARES
SHIMANO Scorpion ANTARES


SHIMANO Scorpion Mg 1001
SHIMANO Scorpion Mg 1001


SHIMANO 12 ULTEGRA C3000HG
SHIMANO 12 ULTEGRA C3000HG


SHIMANO 12 ULTEGRA 4000HG
SHIMANO 12 ULTEGRA 4000HG


Megabass VISION ONETEN
Megabass VISION ONETEN


Megabass ONETEN MAGNUM
Megabass ONETEN MAGNUM


Megabass VISION ONETEN PLUS1
Megabass VISION ONETEN PLUS1


Megabass DEEP-X 300
Megabass DEEP-X 300


Daiwa T.D.VIBRATION WOOFER 107S TYPE-R
Daiwa T.D.VIBRATION WOOFER 107S TYPE-R


EVERGREEN SR-MINI
EVERGREEN SR-MINI


APPLAUD GT-R ULTRA
APPLAUD GT-R ULTRA


SUNLINE BASIC FC
SUNLINE BASIC FC


バウオ(BAWO) BW-343 ウォータープルーフウェストバック
バウオ(BAWO) BW-343 ウォータープルーフウェストバック


バウオ(BAWO) BAWO-104 バウオテックス バウオヒーターライト オールウェザーレインスーツ
バウオ(BAWO) BAWO-104 バウオテックス バウオヒーターライト オールウェザーレインスーツ


MAZUME レッドムーンライフジャケットⅢ
MAZUME レッドムーンライフジャケットⅢ


PROX フローティングゲームベスト
PROX フローティングゲームベスト


PROX チェストラジアルウェーダー
PROX チェストラジアルウェーダー


2011年02月21日

春の気配?

お久しぶりです汗

先日土曜日、今年2回目の琵琶湖修行パンチ

とりあえず朝から湖北で開始
雨上がりの気温低下で寒い筈なんですが、
何故かいつもより暖かく感じます

春の気配?

と、思っていたら北風がロッドを斬ってピューピュー言い出し、
あっという間に白波が立って荒れだすダウン

ん~厳しいなあと思い諦めかけましたが、
せっかく来たんで南の様子を見に行ってみました

南湖西岸は雨上がりの為か全体に白濁りの状態です

いつも北で人を滅多に見ないので、
南の釣り人の多さにはちょっと安心してしまいますタラ~
ボートも結構な数浮いてる

魚釣れてるのは見掛けませんでしたけどねパンチ

結局、魚の反応全く得られず終了~
もう少し巻いてみた方が良かったかも

そろそろ南の水温が北を追い越しそうな感じなので、
南で春の釣りが始まりそうです

で、去年から3連荘やらかしちゃいましたダウン

まあ、こんなもんですかね・・・



DATA
Date : 2011/2/19 7:00~17:00
Weather : 晴れ
WaterTemp : 7℃
WaterLevel : - cm
Stream : - t/s
Place : 琵琶湖
Area : 湖北~南湖 陸っぱり(ウェーディング)
Result : -

Tackle #1
Rod : G-Loomis GL2 FSR904X
Reel : Scorpion 1501
Line : Pb-Repeater Bobbin 20lb
Lure : ヘビキャロ スピナベ etc・・・



同じカテゴリー(Biwako)の記事画像
夏のオモイデ・・・
最近の釣果
4連休中♪
釣り納め
そろそろフル装備
かなり久々・・・
同じカテゴリー(Biwako)の記事
 夏のオモイデ・・・ (2012-09-30 02:27)
 最近の釣果 (2012-05-06 10:23)
 4連休中♪ (2012-03-20 12:36)
 釣り納め (2011-12-30 20:51)
 そろそろフル装備 (2011-11-27 00:09)
 かなり久々・・・ (2011-11-19 14:22)
この記事へのコメント
ワタクシは日曜の夕方にTN/70を奉納してきますた。(爆

まだ南は少し水温が低いのかもしれませんね。
某所の温排水絡みが好調なウチは、まだ冬の釣り主体でヨィのかも。
とはいえ、今週は一気に気温が上がって来るみたいなんで、週末には第一回が開始されたりするのかも。(*^▽^*)
Posted by steinberger at 2011年02月21日 21:23
>steinbergerさん

自分も買ったばっかのSR-MINI3/4ozをお賽銭として貢ぎました(あ~ぁ)

水に浸かった感じも南の方が冷たく感じました
多分もう一回位は寒波が来るでしょうからもうちょいガマンですか・・・
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2011年02月21日 21:33
この時期は行くだけでも現場確認でき
ハイシーズンの準備になりますよね^^

僕なんて右脳が妄想でパンクしそうですよ(笑
Posted by バードハンター☆あきら at 2011年02月22日 12:24
相変わらずの綺麗な景色
心洗われるね

最近のバスは最新式のステルス機能を身につけてるから、大変です^_^;
あぁ~同じく初バスはいつになることやら・・・
2月中には魚触っておきたいdeath
Posted by チャリンコアングラー at 2011年02月22日 17:44
やっぱり甘くないんですね〜。
雪解けの時は得意の東の方はどうなんだろ?

確かに普段北に居ると南の人の多さはちょっと参りますが、この時期の見返りはどうしても足を運んじゃいます。

次は初バスといきたいですね。
Posted by ラナ at 2011年02月22日 20:17
>バードハンター☆あきらさん

自分も妄想ばかり広がるのでここらで一発行っときました
そして現実の厳しさを確認

去年ボートにはあまり乗れなかったので、
今年はぜひぜひ、連れてって下さいね~!


>チャリンコアングラーさん

この日は天気も良く、景色はサイコーでしたが・・・

ほんとステルス、どこに居るのかわからん?
来月入れば毎週通いですね


>ラナさん

甘くない・・・妄想の様にはいかないのが現実です・・・
東は水温の上昇は早いのですが、最近全く良い思いをしてないので足が遠のいてます
近くもなくなりましたからね

南のメジャーポイントはこの時期でもやっぱ人多いです

去年より早い初バスが当面の目標・・・
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2011年02月22日 21:13
釣行お疲れ様です!

ドカ雪去ってここ数日の陽気、やっぱバスの動向がきになりますよね!
とか言いつつkotobuki、メバルに逃げてますが・・・

しかし、今年はバスはおろかメバル釣行も回数激減 凹
最近何かと忙しい日々を送っております・・・

あぁ・・釣り行きたいなぁ~・・・
Posted by kotobukikotobuki at 2011年02月25日 21:08
>kotobukiさん

ホント最近は暖かくて釣れるんちゃうかと錯覚しそうですが、
水中世界はまだまだ真冬な感じなんですかねぇ・・・

時期に応じて釣りモノを変えるのが普通ですよ、
この時期バスやるのは一部の変態のみ?

お忙しそうですが暖かくなったら合間に琵琶湖も行きましょう!
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2011年02月26日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春の気配?
    コメント(8)