ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


My Favorite Item
Megabass Destroyer Black Jungle F5-71XBJ DEEP CRANKING & SLOW ROLLING
Megabass Destroyer Black Jungle F5-71XBJ DEEP CRANKING & SLOW ROLLING


Megabass Destroyer Black Jungle F6-70XBJ FROG GAME SPECIAL
Megabass Destroyer Black Jungle F6-70XBJ FROG GAME SPECIAL


Megabass Destroyer Black Jungle F6 1/2-74XBJ POWER VERSATILE
Megabass Destroyer Black Jungle F6 1/2-74XBJ POWER VERSATILE


Megabass Destroyer Black Jungle F8 1/2-710XBJ PUNCHING & SWIM BAIT
Megabass Destroyer Black Jungle F8 1/2-710XBJ PUNCHING & SWIM BAIT


Megabass Destroyer Black Jungle F10-76XBJ SUPER RED DEMON
Megabass Destroyer Black Jungle F10-76XBJ SUPER RED DEMON


Megabass Destroyer Phase3 F6-69X SUPER DESTROYER
Megabass Destroyer Phase3 F6-69X SUPER DESTROYER


Megabass Destroyer Phase3 F7-77X RECODE BRAKER
Megabass Destroyer Phase3 F7-77X RECODE BRAKER


Megabass Destroyer Orochi X4 F2 1/2-64X4 The Hedgehog
Megabass Destroyer Orochi X4 F2 1/2-64X4 The Hedgehog


Megabass Destroyer Orochi X4 FX-81X4 Black Python
Megabass Destroyer Orochi X4 FX-81X4 Black Python


SHIMANO WORLD SHAULA 1754R-2
SHIMANO WORLD SHAULA 1754R-2


SHIMANO WORLD SHAULA 17113R-2
SHIMANO WORLD SHAULA 17113R-2


SHIMANO POISON GLORIOUS 173MH BIWAKO VERSATILE X
SHIMANO POISON GLORIOUS 173MH BIWAKO VERSATILE X


Daiwa BLACK LABEL BL-852MHRB
Daiwa BLACK LABEL BL-852MHRB


SHIMANO DIALUNA S1006M
SHIMANO DIALUNA S1006M


SHIMANO MOONSHOT R S1006M
SHIMANO MOONSHOT R S1006M


SHIMANO ANTARES DC7LV
SHIMANO ANTARES DC7LV


SHIMANO Metanium MgDC7
SHIMANO Metanium MgDC7


SHIMANO Scorpion DC7
SHIMANO Scorpion DC7


SHIMANO 12 ANTARES HG
SHIMANO 12 ANTARES HG


SHIMANO 12 CULCUTTA 101
SHIMANO 12 CULCUTTA 101


SHIMANO Metanium Mg7
SHIMANO Metanium Mg7


SHIMANO ALDEBARAN Mg7
SHIMANO ALDEBARAN Mg7


SHIMANO ScorpionXT1501-7
SHIMANO ScorpionXT1501-7


SHIMANO ScorpionXT 1001
SHIMANO ScorpionXT 1001


SHIMANO Scorpion ANTARES
SHIMANO Scorpion ANTARES


SHIMANO Scorpion Mg 1001
SHIMANO Scorpion Mg 1001


SHIMANO 12 ULTEGRA C3000HG
SHIMANO 12 ULTEGRA C3000HG


SHIMANO 12 ULTEGRA 4000HG
SHIMANO 12 ULTEGRA 4000HG


Megabass VISION ONETEN
Megabass VISION ONETEN


Megabass ONETEN MAGNUM
Megabass ONETEN MAGNUM


Megabass VISION ONETEN PLUS1
Megabass VISION ONETEN PLUS1


Megabass DEEP-X 300
Megabass DEEP-X 300


Daiwa T.D.VIBRATION WOOFER 107S TYPE-R
Daiwa T.D.VIBRATION WOOFER 107S TYPE-R


EVERGREEN SR-MINI
EVERGREEN SR-MINI


APPLAUD GT-R ULTRA
APPLAUD GT-R ULTRA


SUNLINE BASIC FC
SUNLINE BASIC FC


バウオ(BAWO) BW-343 ウォータープルーフウェストバック
バウオ(BAWO) BW-343 ウォータープルーフウェストバック


バウオ(BAWO) BAWO-104 バウオテックス バウオヒーターライト オールウェザーレインスーツ
バウオ(BAWO) BAWO-104 バウオテックス バウオヒーターライト オールウェザーレインスーツ


MAZUME レッドムーンライフジャケットⅢ
MAZUME レッドムーンライフジャケットⅢ


PROX フローティングゲームベスト
PROX フローティングゲームベスト


PROX チェストラジアルウェーダー
PROX チェストラジアルウェーダー


2009年04月23日

スコーピオン1501

新型が出ているというのに、今更ながら、
いや今だからこそ旧スコーピオン1501を見直してみました・・・

新スコーピオンXT1500への進化の跡も見えてくるかも?

スコーピオン1501

当時まだ学生だった自分にとって、
このリールは憧れの存在でした。
よく釣具屋に行ってガラスケースの中のコイツを眺めていたもんです。

当時は更に上級機種に、

スコーピオン メタニウムXT (通称赤メタ⇒銀メタ)

というのもありましたが、とても高価で買えなかった(>_<)

その時自分が使っていたのは、
シマノの入門機種であった、

バンタム バスワンマグ

なるモノでマグは今のMgではなくMag、
つまりマグネットブレーキの事なんですね~タラ~

かなり酷使&メンテもろくにしてませんでしたが全然不具合もなく、
今尚ベイト初心者の友人に永久貸し出し中で、
たまに一緒に釣行した時には、
普通に活躍しているのを目にしています汗

シマノで言うとバンタムシリーズからスコーピオンシリーズに
世代交代していく時にベイトリールは劇的な進化の時代を迎え、
その後の進化は緩やかに進んでいる気がします。

このスコーピオン1501にしても、
技術的、機能的には現行機種に引けをとらない内容です。

・スーパーストッパー(アンチリバース機構)
・スーパーフリースプール機構(後期型のみ)
・チタンコーティング アルミブランキングスプール(後期型のみ)
・アルミワンピースフレーム
・SVS(可変遠心ブレーキ)

スコーピオン1501

といった基本構成は現行型と基本的に変わっていません。

ちなみにこのスコーピオン1501は、
リールには珍しいビッグマイナーチェンジをしているという事にも、
大幅に進化する時期だった事が窺えます。

機能的には、この時点で完成されたと言ってもいいと思います。

では現行機種は何が良くなったのか?

もちろん、各機能のファインチューンや材質の改良もありますが、
一番はデザインが洗練されてきた事だと思います。

特に低重心化によるパーミング性の向上が大きいですねぇ~!

スコーピオン1501

この余裕の隙間が時代を感じる!
当時はまだオフセットのガングリップも多かったので、
ロッド側で低マウントするつもりの設計なんでしょうね。
リール高をギリギリまで詰めようとした設計には見えませんタラ~
今のフジのリールシートに載せると、
チョコンと上にとって付けた様になって一体感がありません・・・

という事で最新リールは各部の完成度も高まり、
持ち易くてキャストもし易く出来ていると思います。
あと、軽いのもイイですね。
何と言ってもカッコイイ!

さて、このスコーピオン1501、
今ではもう使ってる人を殆ど見ないし、
自分も使用頻度は少ないですが、
機能十分で丈夫な良いリールです。

中古屋で程度のイイやつ見つけた時にはお一つ如何でしょうか・・・

スコーピオン1501

ちょっとザクっぽい・・・



同じカテゴリー(Reel)の記事画像
道具のお手入れ
やっと・・・
スコーピオン今昔
アンタレス流石!
買っちゃいました・・・
アルデバランMg
同じカテゴリー(Reel)の記事
 道具のお手入れ (2012-03-11 00:42)
 やっと・・・ (2012-03-05 00:22)
 スコーピオン今昔 (2011-04-29 15:43)
 アンタレス流石! (2010-02-14 17:06)
 買っちゃいました・・・ (2009-12-17 00:46)
 アルデバランMg (2009-06-28 16:08)
Posted by Hickey☆ at 01:43│Comments(2)Reel
この記事へのコメント
その昔、スコーピオンが出たころ
村田基さんが使っているのを見て
いいなぁ~と思っていました。

結局シマノのリールには縁がありませんでしたけど
あの頃( ゚д゚)ホスィ…と思っていた一品でした。
Posted by mskzoo at 2009年04月24日 01:21
昔の村田さんはカリスマでしたからね!
あのテクニックを見せ付けられれば、
シマノのリールが欲しくもなります・・・

シマノもお一つどうですか?

癖になるカモ!ですよ(*^ー゚)b
Posted by Hickey☆Hickey☆ at 2009年04月25日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スコーピオン1501
    コメント(2)